top of page

​介護技術講習会情報

公益社団法人 大阪府理学療法士会主催

≪目からウロコの介護技術講習会≫

ベッド上から車椅子への乗り移りまでの基礎的な介助技術の講習と介助用福祉器具の使用方法

講  師:蔦谷 星子(訪問看護ステーション東和会)

日  時:令和4年11月20日(日) 10:00~12:00 (9:30~入室可能)

開催形式:愛仁会リハビリテーション病院(ふれあい広場)及びオンライン(Zoom)

     ※感染状況によってはオンラインのみになる可能性もあります。

定  員:50名(先着順)

対  象:大阪府民  高槻市民大歓迎!!

参加費用:無料

参加申込:メールかFAX(別紙申し込み用紙)

  【メールの場合】

  ①氏名、②所属、③連絡先(メールアドレス)④参加方法(会場orオンライン)

  を記載し申し込みください。

  メールアドレス:takatsuki.pt.association.hoken@gmail.com

  オンライン受講者には10月下旬〜11月上旬頃に連絡先へZoom IDとPass・操作方法を送ります。

   【FAXの場合】

  こちらを印刷して、FAXを送信してください。

    ⇨

≪講習会の内容≫

 1.介助技術のための基礎知識

 2.介助技術に活かされる力学的知識

 3.臥位での移動

  ギャッジアップのデモストレーション

  ベッド上での上下、横移動

  寝返り 起き上がり

 4.立ち上がり動作

 5.移乗動作(トランスファー)

  トランスファーボードなど福祉用具の説明を行います。

​≪お問合せ≫

①社会医療法人 訪問看護ステーション愛仁会高槻 山下 真人
  072-686-1876(訪問看護ステーション愛仁会高槻兼用)
②みどりヶ丘病院 リハビリテーション部 大崎 康寛

  072-681-5977(みどりヶ丘病院リハビリテーション部兼用)

 

bottom of page