top of page

​設立趣旨

一般社団法人高槻市理学療法士会 会長 大垣昌之

 

2019年4月に一般社団法人高槻市理学療法士会が設立されました。当法人は、理学療法士の人格、倫理の高揚に努め、理学療法技術の研鑽、向上を図ることにより、高槻市民の保健・医療・福祉の発展に寄与することや、関係団体との連携強化などを目的として設立されました。

理学療法士は、病気、けが、高齢など何らかの原因で、起き上がる、座る、立ち上がる、歩くなどの日常生活動作が不自由になった方々に対して、日常生活動作の改善を支援する専門職であります。理学療法士は今や医療機関、介護施設のみならず、訪問理学療法や、予防事業など実生活場面で見かける場面が多くなりました。そのような意味からも、なじみある専門職になったと言えます。

本会は一般社団法人であり、日本理学療法士協会、大阪府理学療法士会とは別組織でありますが、理学療法士という職能団体として、日本理学療法士協会、大阪府理学療法士会と組織一体となり運営しています。高槻市固有の課題には、関係機関と連携協力し、皆様の要望にお応えしていきたいと思います。まだ、設立間もない高槻市理学療法士会ですが、ご理解、ご支援、ご協力をお願い申し上げます。

bottom of page